ちばサポステとは
ちば地域若者サポートステーション(ちばサポステ)について
ちばサポステは、厚生労働省委託・千葉県委託の就労支援施設です。15歳から49歳までの現在無業の方を対象に、週20時間以上の就労を目指して支援をしています。
個人面談とグループワークで就職に必要な力をつけ、職場体験で働くイメージをつけて就職まで継続的な支援をします。
様々なプログラムで、あなたの「一歩踏み出す力」を応援します!
ちばサポステでは、通所者の方々が「一歩踏み出せる」ように、様々なプログラムを用意しています。
具体的な就職活動の仕方や、面接のコツなどを知りたい方から、
「仕事って何だろう?」「働くって何だろう?」という根本的なところから見つめなおしたい方も、
ちばサポステのプログラムを体験してみてください。
具体的なプログラム内容の一部について、ご紹介いたします。
セルフメンテナンス(ツボ・ストレッチ)
ツボの紹介やストレッチなどでココロもカラダも元気にします!
ヨガ
簡単なヨガを通じて自律神経を整え、リラックスします。
発声と朗読
現役舞台女優による指導で、はっきりとした声で話すために上手な発声方法を学びます。
コミュニケーション
仕事上の話し方と、日常会話の身につけ方。どのように話せば礼儀正しいのかや、職場上での距離の取り方を学びます。
NEWSでトリビア
新聞記事を音読し、社会の今を読み取ります。記事の中の熟語を学んだり、雑学を伸ばすことが出来ます。
Artな時間
自由に絵を描いたり、何かを作ったりしましょう!
レクリエーション
季節折々にあったテーマをみんなで決めて、一緒に楽しみましょう!
自己理解
自分を生かせる仕事選び、応募に必要な自己アピールを作るための自己理解をします。
OB・OGとの交流会
テーマを設けた討論会、日常のちょっとした出来事の報告、親交を深めるためのイベント企画を行い、人と関わる力や発想力を磨きます。
就活対策セミナー
求人の探し方、企業の見方、応募電話のかけ方、応募書類の基礎を学び作成と実践的な就活スキルを身につけていきます。ビジネスにおける身だしなみや挨拶、接客、電話応対、仕事の進め方、様々な場面での立ち振る舞いやマナーを学びます。
ビジネスマナー
実際に声を出し、動きを入れたロールプレイングを実施し、ビジネスシーンにふさわしい挨拶やマナーを身につけます。
PC
Word,ExcelなどのOffice系ソフトの使い方及びPC知識について学びます。簡単なスケジュール表の作成等を行い、
実践することでPCスキルを身につけていきます。
企業研究
業界別などに焦点を絞り、企業調査をして発表していきます。新たな発見があるかも!!
職業人講話
様々な企業の方にご来所頂き、仕事内容ややりがいをお話していただくプログラムです。
※過去の職業人講話の様子
株式会社平山様
エヌ・ティ・ティ・システム開発株式会社様
ワタキューセイモア株式会社様
保護者のための発達セミナー
就活を始める子をもつ保護者の方に、保護者ができる支援について心理学の観点からお話します。
就活に役立つ心理学
認知行動療法などをベースにストレスとの付き合い方を学んだり、カードゲームを用いて上手な自己表現を学びます。
ぜひ一度ご来所ください
ご本人にあっているプログラムがあるかどうかや、通所時間やタイミング、ちばサポステの雰囲気などを知っていただくためにも、ぜひ一度ご来所頂ければと思います。
ご見学の流れは、下記のとおりです。
お問合せ・来所予約

フォームよりお問い合わせいただくか、またはお電話(043-351-5531)にて来所の予約をお願い致します。 ご予約可能日時:火曜日~土曜日 9:00~16:00 ※日・月はお休みです。
オンライン個別相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
来所・施設見学

ちばサポステにご来所頂き、施設の見学やプログラムの内容をご説明します。
ご不安な点や、通所の回数・タイミングなど、お気軽にご相談ください。
登録・体験プログラム

ちばサポステでは、職業体験などの様々なイベント・プログラムを行っております。
登録後、各種プログラムに参加できるようになります。
また、登録前のプログラム体験も可能です!お気軽にご相談ください。