〒261-0026 千葉県千葉市美浜区幕張西4-1-10

043-351-5531

受付時間:火曜〜土曜 9:00-16:00

ちば地域若者サポートステーション

「これからの社会に求められているものⅡ」

みなさん、こんにちは。

2月は如月と言いますが、寒さのために更に着物を重ねて着るので「衣更着」という説も

あるそうです。

 

さて前回の続き、「なぜ、これからの社会に『思考力』が求められているのか」ですが

現代はVUCAの時代、とも言われています。VUCAとは、元々は1990年代後半に

軍事用語として発生した言葉ですが、2010年代に入ると、昨今の変化が激しく

先行き不透明な社会情勢を指して、ビジネス界においても急速に使われるように

なりました。Volatility(変動性)・Uncertainty(不確実性)・Complexity(複雑性)・

Ambiguity(曖昧性)の頭文字を取った造語で、社会やビジネスにとって、未来の予測が

厳しくなる状況のことを意味します。

 

社会が急速なスピードで変化し、人々の価値観が多様化する中で、何が正解かわからない

時代とどのように向き合えば良いのか・・・その解の一つが『思考力』なわけです。

思考力とは、「一人ひとりが自ら学び判断し自分の考えを持って、他者と話し合い、考えを比較

吟味して統合し、よりよい解や新しい知識を創り出し、さらに次の問いを見つける力」でしたね。

 

さて、この『思考力』、自分にはあるのかないのか。身に付けることができるものなのか。

どのように鍛えていけば良いのか。これについては、次回考えたいと思います・・・